小坂第2ハイツ
バイク乗り、自転車乗りが好きな学生のためのアパートメント

Concept
大学から約1Kmの山側環状沿い、日常からちょっと離れた場所に自分だけのガレージの様な空間がある。
部屋には窓際の長机があり、窓からの景色を楽しみつつ課題をすることもあれば、ゆっくり読書をしたり、お気に入りのCDを並べて緑を飾ることもできる。
他にも玄関に大きな棚が設けられ、靴はもちろんバイクや自転車整備用の工具やヘルメットも収納できたり、ガレージのような部屋をテーマに、照明や使用する木材にもこだわっている。
自慢の愛車を走らせてアパートでメンテナンス、カスタマイズ。窓際の机で景色を楽しみながら自分の時間をゆっくり過ごすことのできるアパートメント。
Spec
基本情報
□バス・トイレ:セパレート □エアコンあり
□温水洗浄便座あり □ガス給湯器
□家電付(冷蔵庫・洗濯機・電子レンジ)
大学からの距離
□徒歩18分 □自転車7分
家賃・経費
□家賃 39,000円 □管理費 2,000円
□インターネット イーグルネット使用可 □築年 1991年
□敷金 40,000円 □礼金 20,000円
備考
□水道代別途、コインランドリーあり
学生の自由な発想への関心
長年、金沢工大生のお世話をしてきたこともあり、RDAプロジェクトには以前から興味を持っていました。アパート改築のタイミングやコスト面での制約もあり、なかなか踏み切れずにいましたが、どうしても学生さんの自由な発想を聞いてみたいという気持ちが強く、金沢工大の方々に相談を重ねた結果、今回のリノベーションに至りました。
多彩なアイデアをベースに設計を集約
約20名が参加し、5種類の設計が提案されました。設計図面やコンセプトの提示が縮小模型を用いてプレゼンされ、とてもわかりやすかったように思います。予め決められた予算内でどれだけのことができるかという制約の中、学生さんに色々と知恵を絞っていただき、仕上がりにはとても満足しています。
コンパクトにまとめた収納に満足
さまざまのアイデアの中で、一番気に入ったのは収納です。キッチンとリビングの両方に大きめの収納棚を設置しました。狭い部屋でも住居空間を確保できる工夫だと思います。また、大きい作りの窓をそのまま活かし、部屋で一番日が差す場所に学習・作業用のデスクを設置したのも良いと思います。
あたたかさが感じられるアパートに
親元を離れ、一人暮らしをする学生さんをお預かりしていますので、単に住居を提供するだけでなく、母親代わりとして学生さんたちの生活を様々な面でサポートするのが大家の務めだと思っています。家に帰ったときにホッとできるような「あたたかさ」の感じられるアパートを目指しています。
大家:小坂さん
