Re:DREAM
金沢工業大学周辺には約3,200室の「大学指定学生アパート・寮」があります。
その物件も経年により、現在の住む学生とのニーズにギャップが生じているのが現状です。
建築を志す学生に最も身近な建築空間である「住まい=アパート」。
学生は自身のアイデアを具現化するために、そのアパートを教材とし、実際にそこに住まう。
アパートオーナー・工務店などの企業などと進めていく、実践的な教育。
それが、RDAプロジェクトです。
Works 2010-2014
1
Dream
Eagle House
イーグルハウス
2010 renovation
植物が好きな学生のためのお部屋
2
Dream
HIMAWARI APARTMENT
ヒマワリアパート
2010 renovation
建築学生のためのアトリエ
3
Dream
Le Ciel Bleu
シエルブルー
2011 Newly-Built
空、レンタルします / 庭、レンタルします
4
Dream
Sapin木野「おはな食堂」
サパンキノ
2011 renovation
「お母さんと学生、16人の家」のアパート、共同生活を通して人と関わることの楽しさを学び、充実した時間が生活を彩る
5
Dream
ハッピーマンション3
ハッピーマンション3
2012 Newly-Built
6
Dream
Eagle House
イーグルハウス
2012 renovation
緑好きな学生のためのお部屋 -窓ぎわのライフスタイルがある部屋ー
7
Dream
Maison Sun River's Little Pit
メゾンサンリバー
2012 Renovation
片側壁全体に開いている無数の穴。そこに挿入される棚板。これらは居住者の個性を映し出すディスプレイとなる。
8
Dream
Sapin 木野 ANNEX
サパン キノ アネックス
2012 Newly-Built
凸凹面が自分の居場所と他の居住者との境界を緩やかに繋げ、物質的な大きさにとらわれない、快適な距離感をつくる住まい。
9
Dream
The Second Kosaka Heights
小坂第2ハイツ
2013 Renovation
10
Dream
Quatre Saisons
キャトルセゾン
2014 Newly-Built
11
Dream
MICKEY HOUSE Ⅰ
ミッキーハウス1
2015 Newly-Built
壁一面の収納とスライドドアから生活シーンを豊かにする。
12
Dream
宙 sola
ソラ
2015 Newly-Built
”学生マンション”の新たな提案
PROJECT FLOW
ニーズ調査
いまの学生のニーズをアンケートなどにより調査
コンセプトメイキング・提案
ニーズ調査をもとに学生が求めるアパート像をディスカッションし、コンセプトを導きだす。
現場監理
着工したら現場に足を運び、工事管理を行う。学生ができる作業は学生自らが行うことで設計した物件への責任を持たせる。
活用・コトづくり
竣工が終わりではなく、定期的にイベントを行い入居者同士のコミュニケーションの場などを設ける。