世間では3連休、その最中16,17日に金工大では夏のオープンキャンパスが3年ぶりに対面式に開催されました。当日お越しの方もたくさんいらっしゃって、久しぶりに賑やかな風景が見られました。
ランチ体験もあったので、皆さまガクショクメニューを堪能してくださったでしょうか?
23号館にて開いた工大指定アパート・寮のブースは、静岡や千葉、長野、新潟、栃木と遠くからたくさんの人にお越しいただきました。ありがとうございました!
指定アパートに入居している学生さんスタッフには『この大学にした決め手は?』『課題は多いの?』『仕送りってどれくらい?』『このアパートに決めた理由は?』など様々な質問が飛び交っていました。
『大家さんが入居者向けに懇親会を開いてくれて寂しくなかった』などの答えに、面倒見の良い大家さんがいるアパート・寮に感心している親御さんも多くおられました。
お昼には保護者対象の指定寮・アパートについての説明会が行われ、実際に住まわれている学生さんにプレゼンをしていただきました。大教室を2つ使って中継でつなげた説明会でしたが、学生さんの生の意見『実際住むとバスタブは必要がない』『苦手な科目をすぐ聞ける頼りになる友人をゲットしておこう!!』などにうなずきながら聞き入っている親御さんが多くいらっしゃっいました。
夏が終わるといよいよ推薦系の入試が本番を迎えますね。
入学したての頃は、人見知りで他人の顔を見て喋ることが出来なかったような学生さんが、数年たつと地域のボランティアの代表として活動をしていて、はきはきとマスコミインタビューに答えていたり、敬語の存在を知らないキングオブタメグチの学生さん(初対面の時、ど・・・・どうしよう…これは注意してもよいものなのだろうか…と懸念しましたが)がいつの間にやらサークルの長として活動しているうちに、受け答えが信じられないくらいしっかりするようになっていたり、在学中に勉学だけでなく、多方面ですごく力を付けたんだなぁという学生さんがたくさんいます。
志望校を決めきれていない学生さ~ん、金沢はいいところですよぉ。工大も指定アパート・寮の大家さんも面倒見の良さでは全国屈指!!
是非是非春には金沢の桜を愛でてくださ~い。
お待ちしております!