昨日は女子学生さんのお部屋の様子を見てもらったので、今日はもう一人の男子学生さんのお部屋の取材の様子をお伝えします。
こちらのアパートは1994年築。とはいえリフォーム済なので、めっちゃきれいです。入退去者の入れ替えの際にはクロスの張替えのみならず、窓枠のコーキングまで毎回交換しているという徹底ぶり。(大家さんは大らかな感じでずっとO型だと思っていましたが、部屋の隅々まで気になる箇所は徹底的に修繕する姿勢はもしやA型ではないかと思い始めているスタッフです。)
こちらのアパートは大学からは徒歩15分くらいの住宅街の一角にあります。
近くにはドラッグストア、コンビニがありますし、内科や歯医者なども歩いてすぐです。静かに便利に生活したい人にはぴったりのアパートです。
冷蔵庫・洗濯機・電子レンジはお部屋に備え付けです。(写真の机・椅子は私物ですが・・)大学指定アパートでは多いパターンなのですが、天井までの大きな本棚と一間分の収納があります。一人暮らしなら十分な収納スペースといったところでしょうか。7.5帖のお部屋だと机・椅子・ベッドプラス真ん中にローテーブルを置いても余裕がある感じです。座椅子に座ってノートパソコンを膝にのせて勉強している風のポージングで撮影されていました。ちょっと照れ気味・・・
お部屋はすっきりとしていて本人に負けず劣らずさわやか~~。押入れにとりあえずいらないものは押し込んだからと言っていましたが、それでもこれだけきれいに保てているのは素晴らしい!
爽やかイケメンでごはんはおしゃれにオープンサンドでも食べてるような気がしたけれど、そこは男子大学生、行きつけは大学近くの松屋だそうです。
ちなみに彼は下見シーズン中 住まいサポートデスクで、アパート案内でいろいろと活躍してくれました。今年の秋の先行下見予約会でもお手伝いよろしくお願いします!!
このアパートの詳細はこちらからどうぞ