接種の副反応にも安心できるように・・・ | 金沢工業大学周辺の不動産をお探しなら住まいサポートデスクにお任せ下さい。

【公式】金沢工業大学 住まいサポートデスク「新篁」(株式会社学侑社)

営業時間9:00~17:30(土曜日 /9:00~13:00)定休日日曜日・祝日 夏期休業期間、年末年始

接種の副反応にも安心できるように・・・

大学の職域接種が7月3日より始まったことを知らせるメールが、工大指定アパート・寮の相談室から届きました。学生さんたちもいつになったら接種できるのかなと不安に思っている人も多く、保護者の方も県外の情報はわからないので心配されているのではと思って、そのメールをほおずき入居者グループラインとライン交換をしている保護者の方に「いよいよワクチン接種が始まりました。接種するかどうかは本人の判断ですが、接種時に熱が出た時の配慮がされているのでお知らせしました」と送りました。
ラインを見て多くの保護者の方から
「連絡ありがとうございました。」
「いざという時はまず近くの大家さんが頼りになるので安心です。」
「大学での集団接種や、大家さんたちが見守ってくださるので、離れて暮らす親はとても心強いです。」
と喜んでくださいました。
接種が終わった学生さんに電話で調子はどうですか?と尋ねると
「大丈夫です!打った腕が少し痛いくらいでした。」
「それなら大丈夫ね。おばちゃんは2日間は肩から上に手が上がらなかったわよ。」
と言うと
「あ、僕もおんなじです。」
と安心していました。
 おばちゃんと若者とでは副反応が違うとは思いますが、同じ経験を分かち合うと少し気持ちも軽くなって元気になるかしら?
2年生から
「今日、ワクチン接種をしたのですが夜中に体調が悪くなったらと心配で…」
という電話があり
「大家が解熱鎮痛剤を預かっているから取りに来てね。」
と薬を渡しました。
翌日、心配していた2年生に
「元気ですか?副反応は出ましたか?」
と尋ねると
「ありがとうございます。大丈夫でした。」
との返事があってホッとしました。
「備えあれば憂いなし」前もっての心の準備が気持ちを安心させたのかもしれませんね。
2回目の接種時の方が副反応がひどくなるらしいので心配ですが、無事に終わるといいですね。
学生さんも、離れて心配されている保護者の方にも気軽に話しかけてもらえる関係が嬉しいです。

投稿日:2021/07/15   投稿者:大家:中村さん