不動産屋と大学指定寮ってどこが違うの?
工大の指定寮は民間経営の寮・アパートです。
ですから入居されている方は全員が金沢工業大学の学生さんです。
大学に指定いただいているので、大家の皆さんは学生さんを我が子のように見守っている方ばかりです。
大学の歴史とともに親子3世代にわたり工大の大家さんをされているという方も多くおられます。
卒業生が40代、50代になっても大家さんのところに遊びに来られるなんてことも多々あります。
「畑で野菜とれたし持ってきまっし」
「○○君、友達出来たんけ?△号室の××君同じ学科の先輩やしいろいろ学校のこと聞いてみたらどう?
ほんなら今からおばちゃんと一緒に行ってみる?」
毎年 アパートの顔合わせで懇親会を開いているところ、
保護者とラインで学生さんの近況をお伝えしているところ
学生さんの様子が最近心配で・・・と相談に来られる大家さん、
みんなそれぞれに学生さんの気持ちに寄り添ってくれています。
大家さん・大学・相談室が連携して学生さんを見守れるところが最大の特徴です。
費用面でも最初の初期費用に掛かるもの以外は一切追加の費用がないので
長く住んでもお家賃だけでOKです。
投稿日:2020/07/21 投稿者:新篁スタッフ